仕事メモとか

仕事中に調べた情報とか知ったことをメモしています。
unixコマンド, vim, oracle, putty, postgresql, bash, EXCEL, python, SQL全般 など。
最近は tableau, movabletype とかも触ったりしています。
雑な読書感想とかはこちら

xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools), missing xcrun at: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/xcrun が出たXcodeではじめるSwiftプログラミング大津 真ラトルズ2015-01-29広告は適当。結論から書くと、macでOS更新 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

java8のuuuu/MM/ddってJava8問題集 理解を深める500問 (SCC Books 388)エスシーシー2016-03-05広告は適当。日付指定でuuuuって見ててなんだろう、って調べた話。yyyy/MM/dd →暦を指定する形。普通は西暦だけど、和暦とか出来る。uuuu/MM/dd →暦を指定しない形。というか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

C言語のprintfとfprintfってどう違うんだっけ?C言語[完全]入門司 ゆきSBクリエイティブ2022-06-21広告は適当。そういえばC言語のprintfとfprintfの違いってあんまりちゃんと知らないな、と思って改めて調べました。結論・printf=標準出力に結果をする・fprintf=ファイル ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

linuxのhistoryコマンドの便利な設定新しいLinuxの教科書大角 祐介SBクリエイティブ2017-06-08広告は適当。bashrc(zshrc)に以下の設定をしておくと、historyコマンド実行時にとても便利。# historyの設定setopt HIST_IGNORE_DUPS           # 前と重複する行は記録し ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

個人情報の保護について「https://workmemo.techblog.jp/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。個人情報の収集について利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

slackのハドルミーティングのURLを取得する方法Slack 120%活用術Slackビジネス研究会宝島社2020-09-11広告は適当。slackを使ったハドルミーティングをしようとして、複数を呼ぼうとしたときにURLで通達しようと思って出し方を調査。文字が途中で切れてるけど、該当チャンネ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

githubが二要素認証が必要になったいちばんやさしいGit&GitHubの教本 第2版 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門 「いちばんやさしい教本」シリーズ宇賀神みずきインプレス2022-03-17広告は適当。こちらのページをみると、二要素認証が必須になるっぽい。注: 2023 年 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 chownで再帰的にオーナーを変更するChown: Webster's Timeline History, 1684 - 2007International, Icon Group広告は適当。chownコマンドで普通に実行するとそのファイルやディレクトリのオーナーを変更となるけど、ディレクトリを指して再帰的にその中身全部オーナーチェ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

BQで時間情報を分刻みにカットしてユニークにするGoogle Cloud Platform 実践 ビッグデータ分析基盤開発ストーリーで学ぶGoogle BigQuery株式会社トップゲート秀和システム2019-11-29時間情報がたくさんある状態で、どれくらいのデータが分単位で存在しているのか、欠損して ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

macを使ってる時の怪現象、コピペで謎のスペースが入るMac Fan 縮刷版DVD-ROM 2018 ~Mac Fan12号分+特別付録冊子5冊に加え、なんと人気ムック4冊をPDFファイルで収録~マイナビ出版2019-03-26広告は適当。何故か自分だけ発生する、macで管理画面を使っていると、ペーストする ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ