仕事メモとか

仕事中に調べた情報とか知ったことをメモしています。
unixコマンド, vim, oracle, putty, postgresql, bash, EXCEL, python, SQL全般 など。
最近は tableau, movabletype とかも触ったりしています。
雑な読書感想とかはこちら

文字コード置換の iconv でエラーがあってもスルーする iconv コマンドは結構使えるやつなんですが、変換できない文字があるとそこで止まります。 そこで、 -c オプションを使って変換できなくても強制的に先に進むようにします。 そこの文字自体は化けるので、調査のと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

EXCELのパーセント表示の落とし穴 csvファイルを作成して、出力内容を999.99+%という形にしていたのですが、 これを小数点以下を1桁にして出力。 999.9+% このcsvファイルをテキストエディタで開くと、確かに小数点以下1桁の表記になっているのに、 EXCELで見る ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

URLの文字化けを日本語に直す %2F%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BB%C5%CD%CD%B3%CE%C7%A7%A5%DD%A5%A4%A5%F3%A5%C8 こんな文字列を貰ったけど日本語にしたい、という時の方法 デコードツールのページ http://www.tagindex.com/tool/url.html こちらを利用させてもらい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

表領域が足らないエラー:ORA-01536 普段から動かしているプログラムを自分のユーザーで手実行したらこんなエラーが。 ORA-01536: space quota exceeded for tablespace 'SCRATCHPAD' SQLの内容を見ても大きな変更をしてないし、そこそこ効率化を図ったもののエラーが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

vimで文字列の小文字を大文字にサクッと変更したい そんなのあるのかなーと思って調べたら、やっぱりありました。 大抵のことは出来るvim様。 手順1: チルダ(~)を入力すると、今いる文字を大文字小文字変換して次の文字に行きます。 これを押し続ければ簡単に置 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ポスグレで日時データを日付で纏める。 oracleの癖でtruncとかやってエラーになるので、 ちょっと忘れがちなのでメモ。 date_trunc('day',データ) 使えるパターンは結構あります。 microseconds (マイクロ秒) milliseconds (ミリ秒) second (秒) minute (分) ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

unixのdateコマンドで時分秒 そう言えばどうやるんだろう、と思っていたら大文字でした。 oracleとかはMISSとかなんで、ちょっと迷います。 例: date "+%Y%m%d%H%M%S" 年月日時分秒(年は4ケタ) 参考: https://hydrocul.github.io/wiki/commands/date.html ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ポスグレで出力内容に連番を振る selectした結果に、番号を単純に振りたい、という時にやる方法。 select row_number() over() as no from ... これで頭から連番で振ります。 その内容をゼロ埋めして、頭に文字を付けてみます。 select 'DATA' || to_char(ro ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

テキストファイルを適当な行数で分割していくsplitコマンド テキストファイルをシステムに食わせようとしたところ、行数が多すぎる。 負荷的にも少しずつ食わせたい場合に、一旦splitコマンドでファイルを簡単に分割出来ます。 split -l 行数 分割対象ファイル -b ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

svnで昔のリビジョンにそのまま戻す 頑張った修正を無かったことにするので切ない話ですが、 取り急ぎ発生する場合も多いと思うので明記します。 ●手順 1.svn log でリビジョン情報などを取得 svn log ファイル 2.svn merge svn merge -r 破棄リビジョン(大体 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ