仕事メモとか

仕事中に調べた情報とか知ったことをメモしています。
unixコマンド, vim, oracle, putty, postgresql, bash, EXCEL, python, SQL全般 など。
最近は tableau, movabletype とかも触ったりしています。
雑な読書感想とかはこちら

普段oracleなので、起動方法も忘れてたから、メモ psql データベース指定 \d テーブル構成表示 \q モード抜け ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

date コマンドで1ヶ月前とかやると、現在日によってうまく動かないことがある。 3/30から1ヶ月前とかすると予定通りにいかないため、二段階にする。 date -d "$(date +%Y-%m-01) 1 month ago" +%Y-%m-01 こんな感じ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょいちょいひとつ前との差分を見ることがあるのでメモ svn diff -r PREV:HEAD ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

タブ区切りの出力を行列変換したいので、コマンド作成。 この内容で実行ファイルを作る awk -F'\t' ' { for (i = 1; i <= NF; i++) tmp[i] = tmp[i] "\t" $i } END { for (i = 1; i <= NF; i++) { sub(/^\t/, "", tmp[i]) print tmp[i] } }' ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Bashの変数指定で、全て指定は $@ 途中から全て指定は、 ${@:2} とかやると、2個目以降全て列挙になる ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらを参考に、Ruby使ってみました。 今日は環境構築くらい。 http://morizyun.github.io/blog/ruby-rails-free-reference-tutorial-curation/ 構成はこんな感じ c9 開発環境。無料でここまでできるか、ってくらいすごい。windowsだったらこれでやるほうが断然い ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

手動で動かすとセミコロンでok なのに、自動実行だとスラッシュしか動かない挙動調べたら行き着きました。 微妙に意味違うのね。 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/doc_dvd/server.111/E05784-01/ch4.htm Oracleの現場を効率化する100の技 [ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

正規表現苦手で地味にはまったのでメモ select email, REGEXP_SUBSTR(email,'@(.+)$') as doman From テーブル 【改訂第3版】 SQLポケットリファレンス (POCKET REFERENCE) [単行本(ソフトカバー)]朝井 淳技術評論社2009-04-29 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スプレッドシートを多用するようになったのですが、地味な落とし穴にはまりました。 入力した文字列にダブルコーテーションがあると、 全体をダブルコーテーションで括り、文中のは2文字にして表す。 という形になり、気がつかずにコピペすると、ダブルコーテーショ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

良く忘れて調べるのでメモ。 アンドゥ u リドゥ ctrl+r ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ