vimでビジュアルモードで矩形選択ができた

結論から書きますが、Ctrl+Vでビジュアルモードの矩形型になりました。
後はカーソルで移動すれば選択とか、DELで削除とかできます。
行移動、削除、行移動、削除みたいな非生産的なことをしなくて済む、とてもいい奴。

参考:
http://nanasi.jp/articles/howto/editing/blockwise-operation.html


困ったらサクラエディタに転記して作業することもあったのですが、
vim様は調べると結構いろいろできる。