EXCELで「開こうとしているファイル XXXX.csv は、実際にはその拡張子が示すファイル形式ではありません。」が出た。

正確にはそのあとに、


このファイルを開く前に、ファイルが破損していないこと、信頼できる発行元からのファイルであることを確認してください。
ファイルを今すぐ開きますか?


と出てきます。
これ、実はcsvファイルを作るときに1列目のヘッダーが「ID」となっている場合に発生します。
なので、その文字を他の文字(例えばXXX_IDみたいに何のIDかを表す)に変更すれば、問題なく開けます。

テキストエディタなどで開いてみても文字化けする場合は、この原因じゃない可能性がありますので、
やっぱりファイルの発行元に確認してください。