殆どアクセスのないデータをDEEP_ARCHIVE設定で費用を軽減しよう


広告は適当。

awsのS3の設定を変更して、殆どアクセスしないファイルの「念の為の保存場所」の設定をDEEP_ARCHIVEに変更して費用を軽減しよう。

ということで調べました。

参考:
https://dev.classmethod.jp/articles/s3-deep-archive/

GLACIERより更にアーカイブ用のDEEP_ARCHIVEにすることで費用削減。
構築側のTerraformも
"StorageClass": "DEEP_ARCHIVE",
という設定にするだけなので楽でした。


広告はやっぱり適当。