仕事メモとか

仕事中に調べた情報とか知ったことをメモしています。
unixコマンド, vim, oracle, putty, postgresql, bash, EXCEL, python, SQL全般 など。
最近は tableau, movabletype とかも触ったりしています。
雑な読書感想とかはこちら

タグ:unix

改行ありファイルのデータをカンマ区切りにする。 最後に改行がある場合はカンマにしない。 という状況のものを、bashで実現。 DATA=$(cat $DATA_FILE | perl -pe 's/\n/,/g') if [ "${DATA: -1} = "," ]; then DATA=${DATA/%?/} fi 最後の1文字の指定の-1 の前に半角 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ファイルの行数を調べるときはwcコマンドを使 います。 wc -l とかやると行数とファイル名が取れるのです が、if文で行数判断しようと思ったら、行数が邪 魔。 ということで調べていたら、grepという手にあ たりました。 grep -c '' {ファイル名} とすると、純 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

tarで圧縮するときに、元ファイルを消す方法無 いのか、と思って調べたら、やっぱりありまし た。 --remove-files ということで、圧縮祭りがもう少し楽になりま した。 但し、最後に付けないと変な挙動しました。 例) tar -cfvz 2009.tar.gz 2009 --remove-file ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

出力した結果からランダムで1000行抜き出 したい、みたいな時に使う。 shuffle -o 出力ファイル入力ファイル これでランダムになる。 なんかの結果を出したものをランダムで数行取 りたい場合 echo "{複数行のデータ}" | shuffle | head unixのコマンドじゃ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

tgzファイルの部分解凍 巨大なtgzファイルの中の一部を解凍を解凍した い場合 tar xzvf {圧縮ファイル}.tgz {解凍したいディレク トリやファイル名} これで部分解凍可能 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

自分で掘った落とし穴に落ちました。 ファイルの存在チェックでtestコマンドを使って いたのですが、 あまり気にせず test -s {ファイル} としていたら、ファイルの中身が空の場合エ ラーになる。 存在チェックだけの場合、-s は要らない。 参考情報 http://itpr ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ディスク容量が足らなくて、圧縮祭りをする羽 目になったのでメモ。 ●容量食ってる犯人を探す du -ms * | sort -nr | head MByte換算ですが、ざっくりとした数字っぽいで す。 ●100MB以上のファイルをピンポイントで探 す find * -type f -size +100M -ls ●一 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

seqコマンドでSQLのパーツを複数作ろうと思っ たときに、 0時~23時みたいな表現を作ろうと思って、 ゼロ埋めどうするか、と思っていたら、 そもそもseqコマンドに機能がありました。 seq -w 0 23 とすると、00~23となります。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ディスク容量がパツパツになってきたときに、 割と犯人探しをするのでコマンドをメモ。 du -ks * | sort -nr | head キロバイト単位に大きい方からデータを出す。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Unixとか使っているときに、Ctrl+ナントカをや ろうとして、 間違えてCtrl+zとすると、プロセスがバックグラ ウンドに移動する。 [1]+ 停止 {コマンド名} みたいになる。 ここから復帰する方法。 jobs :コマンドでプロセス番号を確認 fg %{プロセス番号} :プロセスの画 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ